犬の混合ワクチンで予防できる病気 その1

犬ジステンパー

ワンちゃんの感染症の中でも、伝染力の強いもののひとつで、死亡率も高い感染症です。感染したワンちゃんと直接接触したり、鼻水、目ヤニ、唾液などの分泌物、排泄物との接触、または飛沫でも感染します。

症状としては、一定しない発熱、目やに、鼻水、くしゃみが出て元気・食欲がなくなり、次第に下痢や血便、肺炎を起こす場合があります。一部は、痙攣や震えなどの強い神経症状を起こす場合もあり、この場合後遺症が残ることもあります。

ワクチンを接種していないと子犬の死亡率は50%、神経症状が出たワンちゃんの死亡率は90%というデータがあります。

多頭飼育などの場合には、急速に感染が広がります。
効果的な治療法はないので、ワクチン接種で予防することが大切です。

『わんこの笑顔』ホームページで
その他の病気とケガの予防に関する記事を読む
https://wankonoegao.com/magazine/injury/

その他のわんこマガジンを読む
https://wankonoegao.com/magazine/

犬の混合ワクチン接種とは

ワクチンには大きく分けて2種類があります。

生きたウィルスや細菌を弱毒化させた生ワクチン、またはウィルスや細菌の感染性を失わせたり、一部を使って作った不活化ワクチンです。

このワクチンを体に入れることで、体内に抗体を作り、以後感染症にかかりにくくするのがワクチン接種の目的です。

現在、ワクチンで予防できる病気は、感染力が強く、とても一般的な病気であり、中には重症化すると致命的なものや死亡率の高いものがあります。

混合ワクチンの接種は、狂犬病予防接種のように法律では義務付けられてはいませんが、混合ワクチン接種によってあらかじめ免疫をつけておくことで、実際に感染したときに発症、もしくは重症化を防ぐことができます。

ワンちゃんの病気の予防のために、獣医師と相談して混合ワクチンを接種しましょう。

『わんこの笑顔』ホームページで
その他の病気とケガの予防に関する記事を読む
https://wankonoegao.com/magazine/injury/

その他のわんこマガジンを読む
https://wankonoegao.com/magazine/

狂犬病を正しく知っていますか?

狂犬病は、狂犬病ウイルスの感染によって起こります。
犬だけでなく、人を含むすべての哺乳動物に感染する最強の人畜共通感染症(ズーノーシス)で、人も犬も、発症すれば有効な治療法はなく、100%死亡します。
毎年3月ごろになると登録を済ませているワンちゃんの飼い主さん宛てに、保健所やかかりつけの動物病院から「狂犬病予防注射のお知らせ」が送られてきます。では、「狂犬病」とは一体どんな病気で、どのように感染したり予防したりできる病気なのでしょう?
今回は知っているようで実は詳しく知られていない「狂犬病」についてわかりやすくご紹介します。

“狂犬病を正しく知っていますか?” の続きを読む