犬や猫を人間の年齢に置き換えると何歳?

犬や猫の年齢をヒトの年齢に置き換える計算方法は色々ありますが、ここでは広く一般的に使われている計算方法をご紹介します。
小型・中型犬の年齢計算式は 24+(ワンちゃんの年齢-2)×4
つまり最初の1年で人間でいう17歳、2年で24歳くらいまで成長します。

大型犬の場合の計算式は 12+(ワンちゃんの年齢-1)×7
こちらは最初の1年で人間でいう12歳、2年で19歳くらいに成長します。
小型・中型犬は生後6年で、大型犬の場合は生後4年半で、人間でいう40代に突入します。

毎年検査をしたとしても、小型・中型犬にとっては4年に一度、大型犬にとっては7年に一度の検査と同じです。病気の早期発見、早期治療のためにも最低1年に1度は血液検査などの定期健康検査を受けさせましょう。シニア犬については、人間ドックならぬ犬ドックをお勧めします。

『わんこの笑顔』ホームページで
その他の病気とケガの予防に関する記事を読む
https://wankonoegao.com/magazine/injury/

その他のわんこマガジンを読む
https://wankonoegao.com/magazine/

行き場を失った独居高齢者のペットたち

old lazy dog

昨今、高齢者の「終活」がブームになっています。自分が亡くなった際の葬儀やお墓について家族に意向を伝えたり、残された子供たちへの財産の相続などを含めた遺言をしたためたり、身の回りのものを生前整理したりなど、自らの人生の終わりにかけた準備を始めておこうという高齢者の方が増えています。
しかし、自らの「終活」の準備は進む一方で、長年愛情を注ぎ、癒し慰められてきた大切な家族であるペットの引き受け先について、しっかりと準備している飼養者は残念なことに非常に少ないようです。

“行き場を失った独居高齢者のペットたち” の続きを読む

犬の社会化とは

ワンちゃんを含め動物の性質や行動は、遺伝的要素の他に環境的要素によって形成されます。
そして、幼少期の社会的環境が成長後の行動に非常に大きな影響を及ぼします。

社会化とは、生まれてきた仔がその種に特有の行動パターンを身につけていく過程のこと、つまり社会に順応する力を養うことです。

ワンちゃんの場合、生涯社会化を続けますが、特に生後3週齢(21日)前後から12週齢(生後3カ月)前後までを、「社会化期」と呼び、この時期は特に社会化が促進しやすい時期です。
社会化期の前半、6~8週齢までの間に母犬や兄弟姉妹犬と接して、犬社会の行動パターンを学びます。
さらに、社会化期の後半、7~9週齢くらいから、新しい飼い主さんのところで人間との触れ合いや、その家で飼われている猫やうさぎなどの他種のペット、世の中のいろんな音やモノなどを体験し、社会に対する順応能力が増して行きます。

パピーを家族に迎えたら、この社会化期の重要性をしっかり念頭において接していきましょう。

『わんこの笑顔』ホームページで
その他の「愛犬と遊ぼう」に関する記事を読む
https://wankonoegao.com/magazine/play/

その他のわんこマガジンを読む
https://wankonoegao.com/magazine/

PomPreece 『バッグ用 冷えひえクールマット Mサイズ』を抽選で10名様に

蒸し暑い夏、キャリーバッグの中でもワンちゃんがひんやり快適に過ごせるように『PomPreece バッグ用冷えひえクールマット Mサイズ』(ポンポリース株式会社様)を抽選で10名様にプレゼント!!

接触冷感生地に薄綿キルティングをした吸水性・速乾性のあるマットです。
夏場のアスファルトを歩かせられないときなどは、ワンちゃんをキャリーバッグに入れて抱えることも多いのでは?
愛犬と飼い主さんの体温で、キャリーバッグの中が熱気でムレムレになった経験はありませんか?
そんな時にとっても役立つのがこちらの『バッグ用冷えひえクールマット』。
バッグの底面に敷くのにぴったり。底に滑り止めと、底板にはめられるベルトつき。
しかも、お洗濯しても接触冷感の効果は持続します。

“PomPreece 『バッグ用 冷えひえクールマット Mサイズ』を抽選で10名様に” の続きを読む